工具

木工でDIYするなら持っておいた方がいい工具類一式

木工DIYって楽しいんですけど、道具があればさらに幅が広がりますね。

今日はそんな木工DIYの話をしましょう。

 

木工DIYの工具の話

ちょっと作り付けの棚を作ったりする時に便利なのが木工細工ですね。

最近ではホームセンターで2x4の材木が安かったりするので、簡単な設計図を引いてささっと作ることも可能ですよ。

色を塗るのが面倒くさい場合は、ナチュラルな塗装無し仕上げにすれば今っぽいし。

という訳で、木工にあると便利な工具の話です。

 

コーススレッドスクリュー

言わば木ねじ。

木割れのしにくい先端加工がされているので、バリバリと締め上げる事が出来ます。

昔みたいにトントンと釘打ちなんてしてられないですからね。

ネジで締めておけば、バラすのも楽だし。

安いものだと1000本買っても1000円しない物もあります。

ただし、種類があるので太さと長さに気を付けて下さい

 

電動ドライバー

ドリルは男のロマンやで!!

だけどドリルは置いておいて、今回はプラスネジで使います。

バッテリー付きよりもコンセント電源の方が色々と楽なので、安物で良いからコンセントにしましょう。

コンセント式はパワーが落ちないので計画的な作業がしやすいのです。

激安電動ドライバー+延長コードも10m合わせても3000円ちょっとで、そんなに負担にならないはず。

 

のこぎり

無理して買わなくても良いですよ。

だってホームセンターでカットしてくれるんだから。

予め図面を引く必要があるけど、それでもカットしてもらうと狂いが出ないので楽に仕上がります。

もしノコギリを買うなら、レザーソーがオススメ。

切れ味が段違いなので、ザクザク切れちゃいます。

他にもっとスゴイのも有るかもしれないけど、今のところはコレで十分。

 

紙やすりと当て板

鉄工と一緒で、木工もバリがたくさんでるので、ヤスリがけは必須です。

でも、サンダーで取るわけにもいかないので紙やすりでとっちゃいます。

木の種類にもよるけど、160~240ぐらいでささっとなぞれば大体取れちゃいますね。

紙やすりは当て板を使ったほうがまっすぐ擦れるので使いやすいですよ。

 

丸のこ

安くなったから買いやすいとはいえ、実際に使うと粉塵がスゴイですからね。

まず住宅街で使うことは無いでしょう。

良いガイドが出ているので、斜め45度以外にも角度を決めてズバズバ切れます。

欲しいんだけど、嫁が許してくれない。。。

 

電動トリマー

電動トリマ TR-100

使ったことを無いものをオススメするのは心苦しいのですが、これは有ったほうが良いらしいです。

確かに、YOUTUBEの動画を見ていると必要かなって思ってきちゃう辺りが、業者の罠にはまっちゃっていますね。

丸く抜いたり、面取りしたりとすごく便利そうなのに、5000円代で買えてしまうので、ちょっと買ってみようかなって思っています。

嫁さんに内緒でね。

 

まとめ

ぶっちゃけると、木材とコーススレッドと電ドラだけあれば何だって作れます。

難しい加工はホームセンターに頼めば良いんで。

図面をひくのが初心者には難しいでしょうけど、そこさえ乗り越えればバラ色の未来が待っていますよ。

(ΦωΦ)フフフ…

 

 

-工具