車関係

車に掛かる税金で維持費がどれぐらい変わってくるの?

自動車税と重量税に気をつけよう

車を買うときには気がつかないのですが、車が大きくなればなるほど、車にかかる税金も大きくなってきます。

ここでは自動車に関する税金のお話をしましょう。 まずは毎年掛かってくる自動車税からです。

 

車の排気量で変わる自動車税

毎年4月~5月までの間に来る自動車税の納付書。

なんでこんなに払わなけないのか知りませんけど、かなりの額が来ますよね。

ということで、自動車税について知っておきましょう。

 

軽自動車は税金も軽い

区分 税額
軽自動車(660cc) 自家用(乗用) 7,200
業務用(乗用) 5,500
自家用(貨物) 4,000
業務用(貨物) 3,000

上の表は軽自動車の自動車税です。

こうしてみると最大でも7200円の支払いで済みます。

業務用車の貨物登録だったら3000円、原チャリと同じレベルの自動車税で大丈夫なんですね。

すごく安いので精神的に楽です。 次に乗用車を見ましょう

 

乗用車の税金はスゴイ

車種 自家用(円) 営業用(円)
排気量 1リットル以下 29,500 7,500
1リットル~1.5リットル以下 34,500 8,500
1.5リットル~2リットル以下 39,500 9,500
2リットル~2.5リットル以下 45,000 13,800
2.5リットル~3リットル以下 51,000 15,700
3リットル~3.5リットル以下 58,000 17,900
3.5リットル~4リットル以下 66,500 20,500
4リットル~4.5リットル以下 76,500 23,600
4.5リットル~6リットル以下 88,000 27,200
6リットル~ 111,000 40,700

エコカー減税などの補助を考慮せずに、そのまま排気量別に出したのが上の表です。

・・・最大で11万円。

まぁ、6リッターオーバーのモンスターには乗らないと思うのですが、それでも最低で3万近く払わなければいけません。

660ccの軽自動車が約7000円、そこを1ccでも超えたら約3万円。 税金ってすごくアバウトなんですね。。。

 

どういう仕組みになっているの?

自動車税は今年の4月から~翌年の3月までの分が先払いで課税されます。

支払い通知書は4月~5月の間に届くようになっていて、支払期限は5月の31日になります。

遅れると延滞料金を払うはめになるので、なるべく期日通りに支払いましょう。

ちなみに、4月1日時点での所有者に支払い義務があるので、名義変更などの時には気をつけましょう。

個人売買のときには、税金の話でトラブルになることもあるようです。

 

延滞すると差し押さえ

いくら自動車税だといっても、税金は税金。 滞納すると家財道具などの差し押さえが来ることがあります。
※延滞金の金額地方によって変わりますが、2%~10%の間ぐらいで決められているようです。

納税は国民の義務なので、頑張って収めて下さいね。

 

重量税の金額もスゴイ

新車購入時にかかって来る重量税と、車検時にかかって来る重量税では金額が変わってきます。

あくまで今回は中古車を買う場合の参考なので、新車時の重量税は必要無いと思いましたが、新車の分だけ無いのは気持ち悪いのでサラッと出します。

重量税を支払うのは車検時なので、お間違いのないようにお願いします。

 

【新車購入時に掛かる重量税(円)】

車両重量 3年自家用
減税無し エコカー減税
免税 50% 75%
0.5トン以下 12,300 0 3,700 1,800
~1トン 24,600 7,500 3,700
~1.5トン 36,900 11,200 5,600
~2トン 49,200 15,000 7,500
~2.5トン 61,500 18,700 9,300
~3トン 73,800 22,500 11,200

最近の車はエコカー減税が付いているので、結構安く収まりますね。

減税がなければ初回の重量税は、2回目以降よりも高くなるの知ってました?

 

【初回車検時以降に掛かる重量税(円)】

車両重量 2年自家用
エコカー減税無し エコカー減税
エコカー 減税なし 13年経過 18年経過 免税 50% 75%
0.5トン以下  5,000 8,200 10,800 12,600 0 2,500 1,200
~1トン 10,000 16,400 21,600 25,200 5,000 2,500
~1.5トン 15,000 24,600 32,400 37,800 75,000 3,700
~2トン 20,000 32,800 43,200 50,400 10,000 5,000
~2.5トン 25,000 41,000 54,000 63,000 12,500 6,200
~3トン 30,000 49,200 64,800 75,600 15,000 7,500

こうしてみるとエコカーの恩恵って大きいですね。

エコカー減税が無くなっても支払いは安い状態をキープしているなんてすごい!

中古車購入時は、こういうところを見落としがちですけど、ちりも積もれば山になるの精神で確認しておきましょう。

減税なしの方の区分を見ていけば分かってもらえると思いますが、区分が切り替わると約8千円上がるのでその差は大きいです。

最初からエコカーを狙うのも1つの手段ですね。

ちなみに新車登録時から13年を超えた車は重量税が上がってくるので注意してください。

むやみやたらに古い車を乗ってもダメということです。
※重量税計算ツールというものもあります。

⇒「日本自動車整備振興会連合会:重量税計算ツール

 

まとめ

車を買うときは舞い上がってしまって忘れがちになりますけど、税金は持っている車に対してシッカリ払わなければいけません。

計算すれば、自分の税金をどれだけ払わなければいけないのかが分かりますし、ウンザリしてきます。

不意打ちで税金がくると大慌てしてしまうので、何事も少し余裕のあるように生活していきたいですね。

 

-車関係