車関係

クルマのカラーで中古販売価格も変わってしまうんです!

車の色で値段が変わるのだ!

いまや、車体色で値段が変わるのは常識なので、ここはちょっと踏み込んで細かい話をしていきましょう。

どうして人気のある色と、ない色に分かれるのか。 不人気色の理由、などを解説します。

 

人気色

最も人気のある色はホワイトです。

次にブラック、シルバーが人気なんですよね。

新車販売時の値段は他の色と一緒なのに、人気色になるとそれだけで買取査定がグッと上がるのは不思議です。

車を買うときは、こだわりがないなら人気色から選んでおくと良いでしょう。

 

ホワイト(白色)

ただ単純に白いだけの車ではダメなのです。

営業車みたいですから。

パールホワイトや、メタリックホワイトなどのキラキラした成分が入っている色の人気が高くて、買取査定額も上がる傾向にあります。

同じ白い車を並べてみても、パールが入っている方がよりスッキリして白く見えますしね。

ただ、ホワイトの車は色を塗り替えやすいので、盗難の対象にされやすいデメリットもあります。

 

ブラック(黒色)

小キズは目立つし、ホコリは目立つしで、手入れが面倒くさいブラックですが、なぜか人気は上々です。

確かに磨けばカッコイイのですが、こまめに洗車をする人じゃないと維持するのが難しいですね。

若い子からの人気が集まりやすいのでしょう。

夏場に熱を吸収して、車内がものすごく熱くなるのが欠点。

 

シルバー(銀色)

シルバーは水垢やホコリ、汚れがまったく目立ちません。

定期的な洗車が面倒くさい人にピッタリの素晴らしい車体色です。

ただし、ホワイトやブラックと比べてシルバーは差別化がしにくい色なので、メーカーごとの違いが出にくいです。

それにどことなく古臭いので、パシッと決まらないですね。

 

不人気色

ド派手な色は、日本人の性格からして不人気になりますよね。

考えてみたら、そりゃそうです。

なので、上記の黒、白、シルバー以外は不人気色だと思っても大丈夫です。

例えばスバルブルーやマツダレッドのように、メーカー独自カラーならチャンスもありますけど、そうじゃない場合は諦めましょう。

 

レッド(赤色)

赤色は派手という意味以外でも不人気な理由があります。

紫外線にあてていると退色(色が落ちてくる)してくるんですよね。

たまにピンク~白っぽくなっている車を見かける事があると思いますけど、あれは赤色特有の現象です。

赤は紫外線に弱いのです。

 

ブルー(青色)

青色も人気の無い色ですよね。

もう少し人気が出ても良いと思うんですけど、あまり走っているのを見たことがありません。

スバルのメーカー色なので、スバルの車では良く見かけるんですけどねぇ。

他にもホンダが頑張っている感じはします。

 

グリーン(緑色)

その昔、実家がマツダのデミオに乗っていたんですけど、退色が激しすぎて6年ほどで廃車にした記憶があります。

ディープグリーンだったので黒っぽくてお気に入りだったみたいですが、やっぱり緑は緑、黒じゃありませんでした。

緑色が退色する話は聞いたことがありませんでしたけど、まぁ、実体験ということで。

 

イエロー(黄色)

意外と隠れた人気があるのがイエロー。

でも、かなり目立つので悪いことができなくなるデメリットが!

あと、洗車している時に虫がよってきやすいみたいです。

 

車体色の豆知識

ここからは車体色にまつわる豆知識です。

パールホワイトとメタリックカラーの違いなど、知らなくてもいい情報が盛りだくさんです。 こっそり覚えて誰かに自慢して下さい。

 

メーカーオリジナルカラー

  • フェラーリレッド
  • マツダレッド(ソウルレッド)
  • スバルブルー

メーカーのイメージカラーとして使われている色は、それなりに人気があります。

ただし、車のCMに使われていただけの色みたいに、時間が経つと人気が無くなる色もあるので注意が必要です。

マツダレッドに関しては、塗りが特殊なので直すのが大変です。

安易に選んだら後悔するかも。

 

ソリッドカラー

ソリッド=単色 つまりメタリックもパールも入っていない、そのまんまの色ということです。

クリア塗装が入る場合と、入らない場合があります。

磨くとキレイに輝くので、好きな人も多いですね。

 

パール・マイカ

3コート、つまり3層に塗ります。

  1. ベースカラー
  2. パールコート
  3. クリア塗装

この順番で塗って輝かせるわけです。

パールコートに使われるのは細かく砕かれた雲母(鉱石)です。

パールホワイトなんて、名前通り真珠のように輝きます。

車によって赤系のパールと青系のパールで分かれますね。

ちなみにパールもマイカも同じ意味です。

 

メタリックカラー

メタリックは2コート、2層塗りです。

こちらはパールと違って塗料に直接アルミナ(アルミの粉)を混ぜます。

粉末の大きさでキラキラ感が変わってきます。

塗りっぱなしだとザラつくので、必ずクリア塗装をします。

パールとメタリックは混ぜ物が違うので、輝き方も違いますね。

 

パールとメタリックの違い

  • パールの原料は雲母
  • パールは3層コート
  • メタリックの原料はアルミナ
  • メタリックは2層コート

パール塗装が3層になっている分、色に深みがあります。

ただし、白以外にパールを入れてもそんなに目立ちませんが、メタリックはどんな色でも大抵輝きますね。

パールにすると色味が変わるので、あえてメタリックにする場合もあります。

慣れてくると見ただけで分かりますよ。

 

キャンディ塗装

某チャンプ○ードに乗っているバイクは結構な確立で塗られているキャンディカラー。

  1. ベースカラー
  2. キャンディカラー
  3. クリア塗装

の3層コートです。 キャンディは、色付きのクリア塗装みたいな感じです。

クリア塗装なんだけど、磨けなくなる(磨くと色が変わってしまうようになる)ので、磨くために、トップコートとして透明クリアを塗っています。

車でキャンディが使われることがないのは、退色が激しいためです。

キャンディカラーが染料になるので、紫外線劣化がすごいというのが主な理由になりますが、語ると長くなるのでまた今度(笑)。

 

まとめ

車のカラーは奥が深いので、またどこかで取り上げたいと思います。

塗料メーカーの違いで塗膜の硬さが変わってきたりするので、知れば知るほど楽しくなってきますね。

塗るときの粘度の違いでツヤが変わってきたり、季節でも色味に違いが出るんですよ。

 

-車関係