ブロガーを目指している人の中には、ブログにまったくアクセスがなくて嘆いている人もいますよね。
そういう人たちって共通点がいくつかあるんですけど、今日はいくつかの事例をご紹介します。
雑記ブロガーは10万PV超えなんて簡単なんですよ。
このキーワードを何も意識していないブログですら2万PVありますから。
Contents
ブロガーのスタイル
まず最初に考えなくちゃいけないのが、ブログの書き方です。
- ですます調・である調 どっちで書く?
- 特化型・雑記型 どっちで書く?
- ターゲットをどこにする?
- 自分の立ち位置をどこにする?
簡単なところでこういう部分がありますよね。
大体のブロガーたちはですます調で雑記型のブログを書きたがるのですが、大多数と逆張りすることで差別化できないかも、一応考えておきましょう。
ターゲットと自分の立ち位置はすごく重要です。
ブログの語り手である自分が、先生なのか、友だちなのか、生徒なのか、どこの立ち位置でしゃべるのかというのは大事で、これがあやふやだと文章が締まりません。
また、ターゲットも重要で、誰に対して話しているのかがブレるとおかしくなってしまいます。
よくペルソナという言葉を使って説明されますけど、相手の性別と年齢くらいは決めておきましょう。
つまり、自分の立ち位置と相手の立ち位置をシッカリと決めておく!ということが出来ているだけで、あなたのブログがグッと読みやすくなります。
収益化構造を考える
趣味でブログをやっている人にはあまり意味のないお話です。
ブログのどこを収益化に結びつけるのかで、書く内容が変わってくるんですよね。
アドセンスだけならPVを稼げばなんとかなっちゃうけど、Amazon、楽天からASP案件を使うなら、それなりに構造を考えないといけません。
検索から来た人をお金にするなら、検索に引っかかりやすいキーワードを意識的に入れる必要がありますし、SNSから来た人をお金にするなら定期購入してくれる固定ファン(信者)を作るためのブログ内容にするべきです。
収益化を甘く見ているくせに「儲からないのでどうしたらいいですか?」という相談がよく来ます。
儲かるように変えましょう!以外にいうことはありませんよね。
嫌われたくない
記事を書くときは、ハッキリと自分のスタンスを決めて書きましょう。
良い、悪いをガッツリ書くことでアンチもファンも生まれます。
ここで嫌われたくないからって、ナヨナヨした意見しか書けないと見限られます。
あなたのブログを読みに来た人は、どっちつかずの意見を見に来ているわけでは無く、筋の通った意見を参考にしたいと思って来ているのだから。
面白くないブログを分析する
めっちゃ面白いブログの面白い部分を分析している人は多いですが、面白くないブログを分析している人って少ないです。
もったいないので絶対にやったほうがいいです。
面白くないブログの面白くない部分が分かれば、自分のブログからその要素を取り除けばいいだけなので。
ちなみに私はグッドポイント診断を置いているブログはそっ閉じです。
文法がおかしい
正直にいうと、少々文法がおかしいくらいでは読まれないという要素にはなりません。
壊滅的におかしいのなら逆にアジがあっていいかも。
プロブロガーの中でもおかしい人はたくさんいますし、書籍と違ってブログの書き方というのがあるので気にしなくても大丈夫です。
文法を直しているぐらいなら、次の記事を書きましょう。
記事数が少ない
書かないのにアクセスはこない。これが鉄則。
記事数が100いかないうちからPVが集まると思っている人は、ブログを甘く見すぎてます。
私のブログは130記事目でやっと人が来るようになりました。
文字数
よく言われるヤツです。
1記事あたりの文字数も大事ですが、文字数よりも読み応えのある記事づくりに徹したほうが反応が良いですね。
なるべく読者が頭を使わなくていい文章を心がけて下さい。
スマホ最適化
PCから見た時はすごくいいのに、スマホから見た時はクソみたいなブログもありますよね。
とりあえずアクセスの多いブログのスタイルを真似しておきましょう。
こういうのが嫌な人も多いでしょうけど、先人たちが苦労して作ってきた構造をもらうのも勉強になります。
自由に書くってなんだっけ
自由にブログを書きたいのか、それともブログを書いてお金にしたいのか、あらかじめ決めておきましょう。
「何でも書きたい!でも、お金も欲しい!」
みたいな事をいうヤツが増えました。
特別な才能がない限り無理です。チーン。
金をもらうからには割りきって考えようぜ、というのが私の考え方です。
トライアンドエラーを繰り返す
ブログを始めたばかりの初心者は、まず記事を80%の完成度で投げておいて、1週間ごとに修正や追記を入れていくようにしましょう。
なぜかっていうと、初心者の100%なんてたかが知れているからです。
100%を求めて手を止めるよりも、ずっと手を動かし続けていたほうが身になるので実践してみてください。
ある程度書かないと見えてこないモノが有るので、それが分かるようになればそこそこのPVを集められるようになります。
最後まで読まれる文章を書く
人が集まるようになったら、スクロール測定ができるアクセス解析を使ってどこまで読まれているのかを調べましょう。
記事上部での離脱が多いなら、導入文に問題があるので手を入れる。
記事中部での離脱が多いなら、中身に問題が・・・。
という風に分析することで、さらに読まれるブログにすることができます。
自分を磨く
最後は精神論ですが、
自分に自信のない人の文章に人気が出ることって少ないです。
だから自分を磨きましょう。
筋トレでも化粧でもなんでも良いです。
なんでも実践してみて自分の力に変えてみてください。