これが無いと始まらない。
ドライバーなんて素人でも分かるよ!ってぐらい身近な存在ですよね。
でも待ってください。
ドライバーは結構奥が深いんです。
車種によっては、車のエアロをドライバーだけで外すこともできるんです。
一番こだわって欲しい工具です。
良いドライバーと悪いドライバー?
実は、ドライバーにも性能の差があるんです。
・ネジに吸い付くようなキマリ具合
・無駄なトルクがかからない絶妙なグリップの太さ
・焼き入れの有無での硬さの違い
・磁性の有無
・先端の加工技術
軽く思いついただけでもこれくらいあります。
100均のドライバーをプロが使わないのには理由があるんです。
あまり酷い精度のドライバーを使うと、どんなプロでもネジを舐めてしまいますしね。
日本製であればこれらは大体クリアしています。
貫通ドライバーのメリット・デメリット
貫通ドライバーってカッコイイですよねぇ。
なんというか・・響きが素敵すぎて衝動買いしてしまいそうです。
貫通ドライバーのメリットってやっぱり貫通していることですが、
デメリットとして、多少重いというのが気になります。
ドライバーって使いはじめると長い時間使ったりするので、
少し重いだけでもかなり疲れます。
体力に自身のある方は迷わず貫通ドライバーを選んで下さいね。
ちなみに、マイナスドライバーだけは貫通推奨です。
マイナスの貫通は使用用途が非常に多いので、
初心者なら特に、持っていて損はしません。
ドライバーのサイズに気をつけて!!
あまり知られていないことですが、ドライバーはサイズが有ります。
プラスドライバーだと#1、#2、#3が標準的なサイズですね。
マイナスドライバーだと5.5か6くらいが無難です。
5本も買いたくないという人は、
プラスの#2と、マイナスの5.5を買っておけば何とかなります。
最初に買いたいドライバー。
初心者の方には、ベッセルというメーカーのドライバーが
一番いいんじゃないかなと思います。
↑は私が使って一番よかったドライバーですが、
1000円以内で買えるドライバーの中では最強です。
貫通ドライバーなので、そこそこ乱暴な使い方を予想されていて、
最初から丈夫に作られている点もポイント高いです。
中堅クラスのドライバーは無いの?
そこそこドライバーの扱いに慣れてきたら、
ちょっといいドライバーが欲しくなってきますよね。
実は、上にあげたベッセル。相当良いドライバーなんです。
有名メーカーにもOEM供給しているすごい会社なんです。
ちなみに、ベッセルの最高峰ブランドはメガドラといいます。
↓こんなやつですね。
こういうドライバーをセットで買っておけば間違いないんですけど、
なぜか、ベッセルのセット売りはほとんど見たことが無いです。
欲しい物だけ買って欲しいという粋な心遣いかもしれませんね。
ベッセルは見た目がちょっと・・・。
分かります。私も初心者の頃は、ベッセルの見た目が
あまり好きではありませんでした。
なんか・・・こう・・・好きになれなかったんですね。
日本のメーカーは造りがすごくいいんですけど、
見た目がもっさりしすぎていて、正直な話ダサいです。
おしゃれなドライバー。
カッコ良さを求めるなら海外メーカーですが、
今、大注目なのが、WERA(ヴェラ)というドイツのメーカーです。
ヨーロッパのドライバーのシェアのうち25%がWERAなので
その実力は世界も保証しています。
なんといっても、先端の加工技術がヤバイです。
ダイヤモンドコーティングされたヘッドは、
ネジに食い込みます。これ、生で見るとびっくりしますよ。
楽天で専門店があるので、安く買えると思います。
↓動画で見ると凄さが分かるかも(動画は先端がレーザー加工の方です)↓
金ならあるから最強のドライバー下さいって人へ。
現時点で一番良いドライバーは、
賛否両論ありますが、KTCというメーカーから出ている
最高峰ブランドの「ネプロス」のドライバーだと思います。
実物を触ったことがありますが、持った時の質感や、
実際に使っている人の感想を聞くとネプロスが最強だと思います。
次点でPBやSnap-onですが、
海外製の工具は、色々と厄介なので最初はオススメ出来ません。
工具には魂が宿る。
昔、工場で働いていた時に、長老のようなおじいちゃんから
「工具を跨ぐな」とよく怒られました。
当時は若かったので、聞き流していましたが、
今思うと、確かに工具を跨ぐというのはよくないことだと思います。
たまに踏んづけちゃいますしね。
その代わり、大事に使っていると、工具がちゃんと答えてくれます。
我が家には所謂ビンテージ工具もたくさんありますが、
全部現役で活躍してくれています♪
必須工具その1【ドライバー】
必須工具その2【ソケットレンチ】
必須工具その3【プライヤー】
必須工具その4【モンキーレンチ】
必須工具その5【スパナ】
必須工具その6【六角レンチ】
必須工具その7【工具箱】